簡単美味しいマルゲリータ!家にある材料で作る5分ピザレシピ

スキレットで簡単にミニピザ 料理

東京と那須で
Duallife(二拠点生活)を始めて5年目。
家族と共に楽しむ
生活のアイディアを発信しています。
Xで最新情報をお知らせしています。
自己紹介はこちら
記事に紹介した神アイテムはこちら
※アフィリエイト広告があります。

クリスマスイブの準備は万全…のはずだったのに、ピザを注文するのを忘れていた!

そんなとき、家にある材料を活用して熱々のミニピザをスキレットと魚グリルで簡単に作れる方法をご紹介します。

チーズとミニトマトがあれば、ネット注文より早く、家族でクリスマスを楽しむ特別なピザが完成します!

ピザを作るきっかけ:イブのハプニング

今年のクリスマスイブ、ローストチキンやケーキの準備は万端だったものの、主食を忘れていました。夫が「白ごはんでいいよ」と提案したものの、さすがにクリスマスらしさを出したいと思い冷蔵庫をチェック。

すると、モッツァレラチーズがあり、ベランダでは新鮮なミニトマトとバジルが育っているのを思い出し、即興でミニピザを作ることに。

ホームベーカリで簡単ピザ生地

まずはピザ生地を準備します。我が家ではパナソニックのホームベーカリを使って、時短で生地を作りました。以下の材料でミニピザ4枚分の生地が完成しました。

生地材料

  • 強力粉:140g
  • バター:7g
  • 砂糖:5g
  • 塩:5g
  • 水:160ml
  • 牛乳:20ml
  • ドライイースト:1.5g

ポイント

発酵工程が始まる前に生地を取り出せば、短時間で使える柔らかい生地ができます。

トッピングと焼き方

冷蔵庫にあるシンプルな材料で、見た目も味も満足なピザを作ります。

トッピング材料

  • チーズ(モッツァレラが理想的)
  • ミニトマト
  • トマトソース(またはケチャップ)

作り方

  1. 生地を4等分し、スキレットの大きさに合わせて薄く伸ばします。
  2. スキレットにセットした生地の底にフォークで穴を開けておきます。
  3. ケチャップを塗り、チーズとミニトマトを散らします。
  4. 魚グリルを予熱し、スキレットを入れて5分ほど焼きます。
    上火:強火、下火:弱火に調整するのがおすすめ。
  5. 焼き加減を確認しながら、チーズが溶けて生地がふっくらしたら完成!

我が家のクリスマスピザの楽しみ方

スキレットが2つある場合は、同時に2枚焼けるので時短になります。熱々のピザをストウブで焼いたローストチキン、事前に予約していたケーキと一緒に楽しみました。簡単に作れて、家族全員が笑顔になるミニピザはクリスマスディナーにぴったりでした!

ちょっと残念なことにバジルなしピザへ

最近気温が下がり、ベランダで育てていたバジルがいつの間にか枯れてしまいました。そのため、今回はバジルなしのシンプルなマルゲリータ風ピザにアレンジしました。モッツァレラチーズとミニトマトの組み合わせでも十分美味しく、クリスマスの食卓にぴったりの一品となりました。

忙しいときの救世主レシピを活用して!

手作りピザは、準備が簡単で短時間で仕上がるのが魅力です。クリスマスイブだけでなく、特別なイベントやちょっとしたご褒美ディナーにもぜひ試してみてください!

ホームベーカリは一台があれば、毎日の食パンだけではなく、ピザ、パスタ、餃子も生地から手作りできちゃいます。↓(楽天サイト)

【長期5年保証付】【楽天1位受賞!!】パナソニック Panasonic SD-MDX4-K(ブラック) ホームベーカリー ビストロ SDMDX4K

ホームベーカリ活用レシピ↓

ホームベーカリーで作る生パスタ!もちもち食感の秘密
餃子好き必見!「餃子鍋」と天然調味料で作る極上焼き餃子秘伝レシピ

おすすめのスキレット、グリルと組み合わせすれば、美味しくグリル料理は楽しめます。↓(楽天サイト)

【今だけクーポン配布中】ロッジ キャストアイアン ロジック スキレット 6-1 2inch 16.5cm lodge cast iron logic skillet L3SK3 鉄スキ 鉄鍋 アウトドア キャンプ用品 キッチンクッキング 誕生日プレゼント 結婚祝い ギフト おしゃれ 【ラッピング対象外】

家で簡単にスキレット+魚グリルで美味しい焼き芋を作る方法
かぼちゃの種に意外な栄養効果とかぼちゃの種の食べ方:簡単ローストでおいしく活用!

今後も我が家のデュアルライフ暮らしの工夫や神アイテムをシェアしていきますので、よかったらぜひ【ブックマークの追加】、【Xのフォロー】や【にほんブログ村のフォロー】をお願いします!

Xのフォロー】↓↓↓
X

【にほんブログ村のフォロー】↓↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ デュアルライフへ

にほんブログ村

【我が家の神アイテム ベスト5】↓↓↓

ナンバー1:スキレット
鉄器初心者にもおすすめのスキレットは、安価で手に入り、魚焼きグリルに2つ並べて使える万能調理器具です。


【合わせて読みたい:スキレットでの劇簡単レシピ↓】
家で簡単にスキレット+魚グリルで美味しい焼き芋を作る方法

 

ナンバー2:ストウブ
無水調理からローストチキン、燻製まで対応できる「祖母鍋」は、名店級の味を家庭で実現したい方に最適です。


【合わせて読みたい:ストウブで感動レシピ↓】
副菜以上の一品に!ストウブで作る絶品切干大根の煮物 自家製切干大根活用

 

ナンバー3:Sodastream ソーダメーカー
アウトドアや別荘にも最適。梅シロップやしそジュースとの相性抜群で、家飲みがぐっと楽しくなります。


【我が家の使い道→合わせて読みたい自家製ドリンク↓】
コレステロールや血糖値にも!『痩せるレモン酢』の作り方-砂糖なし・蜂蜜代用
1L瓶はNG?梅シロップ作り方:初心者がやりがちな失敗と成功の分かれ道
赤しそジュースの簡単レシピ|クエン酸の代わりに酢で作れる→夏バテ対策
梅酒歴5年|初心者でも美味しくできる作り方&味変レシピ4選

 

ナンバー4:パナソニックのホームベーカリー
パンはもちろん、肉まんや生パスタも。もちもち感に感動する、毎日の主食づくりを支える名品です。


【我が家の活用法→合わせて読みたい↓】
ホームベーカリーで作る生パスタ!もちもち食感の秘密
野菜嫌いの子がパクパク!ラディッシュ・かぶ・大根の葉中華まんレシピ

 

ナンバー5:ヨーグルトメーカー
健康習慣の一歩目に。家族の免疫アップに毎日フル稼働。コスパ最高の発酵生活サポーターです。


【使い方と活用例→合わせて読みたい↓】
簡単&経済的!ヨーグルトメーカーで始める家族の健康習慣—R-1ヨーグルトも手作りできる


もっとおすすめアイテムは↓
https://www.duallifefamily.com/ultimate-item/

コメント

タイトルとURLをコピーしました