こんにちは。morika(モリカ)です。ブログ「Dual Life Family」にお越しいただきありがとうございます。
このブログでは、家族5人で東京と那須を行き来するデュアルライフ(二拠点生活)をテーマに、都会と田舎、両方の暮らしのリアルを発信していきます。
日々の育児や共働き生活、自然の中での週末の過ごし方、別荘の維持管理、食や子育ての工夫まで。多忙な毎日でも、家族の時間や心地よさを大切にするライフスタイルをお届けします。
「田舎に家を持つなんて大変そう」…それでも選んだ理由
私たち家族は東京で生活する一方で、コロナ禍をきっかけに栃木県・那須高原に小さな別荘を購入しました。
最近は「地域おこし協力隊」など、自治体による移住支援も充実しています(総務省 地域おこし協力隊)。
当時、在宅勤務が普及し、都会の喧騒から少し距離を置きたくなったのがきっかけ。自然に囲まれた環境で過ごす週末は、家族みんなの心と体にとってかけがえのない時間となりました。
もちろん、田舎暮らしには手間もコストもかかります。それでも「買ってよかった」と思える理由がたくさんあります。


このブログで発信していくこと
このブログでは、大きく分けて以下のようなテーマで発信していきます。
■ 都市の生活
- 東京での仕事と育児の両立
- 共働き生活の工夫
- 教育・子育てで感じたこと
- ミニマルな暮らしや時短家事のアイデア
■ 田舎の生活
- 那須での自然との関わり方
- 別荘でのDIY、虫対策、メンテナンス
- 畑や薪ストーブのある暮らし
■ デュアルライフ
- 二拠点生活のリアルなスケジュールや費用感
- 二拠点の間の車移動や渋滞対策などの工夫
■ こだわり料理
- 薪ストーブ料理
- 手作り発酵食品
- 子供と楽しむイベント料理
どれも「子育て中の家族だからこそ感じたこと」「ママパパ目線で伝えたいこと」をベースに書いていきます。
働きながら、家族との時間を大切にしたい人へ
私自身、SE(システムエンジニア)として10年以上キャリアを積み、開発から設計、PMまで経験してきました。現在も仕事と育児の両立に奮闘中の、3児の母です。
仕事で忙しい日々の中でも、子どもの食や健康、家族との時間、自然とのふれあいを大切にしたいという思いが、二拠点生活を続けるモチベーションになっています。
仕事で忙しい日々の中でも、子どもの食や健康、家族との時間、自然とのふれあいを大切にしたいという思いが、二拠点生活を続けるモチベーションになっています。
無添加の調味料や発酵食品、旬の食材を取り入れる工夫も、我が家の日常の一部。そんな視点も交えながら、リアルな暮らしをお届けしていきます。





最後に
「デュアルライフって本当にできるの?」「共働きでも田舎に家を持てる?」「自然をもっと生活に取り入れたい」
そんな方にとって、少しでもヒントや勇気がもらえるブログになれば嬉しいです。
これからこのブログを通して、都会と田舎、どちらの魅力もバランスよく楽しむ家族の暮らしを発信していきます。どうぞよろしくお願いいたします。