料理

料理

捨てない梅しごと!梅シロップの梅から加熱だけで作る無添加梅ジャム

梅シロップの梅、捨てずに簡単梅ジャムに!加熱のみで無添加の保存食に。
料理

野菜不足が解消!塩麹×ハーブで作る無添加ピクルスレシピ【作り置きOK】

ベランダハーブと旬野菜で作る香草塩麹ピクルス。保存も効いて忙しい平日にも大活躍!
料理

赤しそジュースの簡単レシピ|クエン酸の代わりに酢で作れる→夏バテ対策

クエン酸がなくても酢で代用OK!夏バテ・花粉症対策にぴったりの手作り赤しそジュースレシピ。無添加で子どもにも安心。
料理

梅酒歴5年|初心者でも美味しくできる作り方&味変レシピ4選

別荘の梅の木から梅酒作りを始めて5年。基本レシピやアレンジ、梅酒を美味しくするコツも
料理

無添加&砂糖控えめ|子どもと作れる簡単いちごジャム|道の駅の格安いちごで

栃木・那須の道の駅で手に入る格安いちごを使って、子どもと一緒に作る無添加いちごジャムの簡単レシピを紹介。いちごの栄養価や保存方法、旬の特徴も解説。混ぜる・切るなど子どもでもできる作業で達成感も。冷凍保存で1年中楽しめます!
料理

梅雨に効く薬膳効果◎ちりめん山椒レシピ|実山椒の下処理〜保存まで完全ガイド

実山椒を使った「ちりめん山椒」の簡単レシピをご紹介。梅雨どきにぴったりの薬膳効果で冷えや食欲不振にも◎。山椒の下処理方法や保存のコツ、家族で楽しめる手作り時間についても詳しく解説。ご飯のお供にもぴったりの常備菜です。
料理

【子供と作る保存食】梅酒の梅で甘さ控えめ梅ジャム!そのままより美味しい活用法

「梅酒の梅、どうすればいいの?」そんな疑問、ありませんか?梅酒を仕込んで1年、取り出した梅を前に「もったいないけど…どう使うの?」と迷っていませんか?本記事では、我が家で毎年実践している“梅酒の梅の再...
料理

野菜嫌いの子がパクパク!ラディッシュ・かぶ・大根の葉中華まんレシピ

家庭菜園やスーパーで手に入るラディッシュ・かぶ・大根の葉を無駄なく活用!野菜嫌いの子どももパクパク食べる中華まんレシピをご紹介。
料理

【初心者向け】らっきょう漬けの簡単レシピ|酢だけで砂糖なしでも美味しく!

毎年5月から6月にかけて出回る、旬のらっきょう。小ぶりで香り高く、歯ごたえの良いらっきょうは、手作りしてみるとその美味しさに驚く方も多いはず。我が家では「砂糖なし」で、酢と鷹の爪だけのシンプルな漬け方...
料理

薪ストーブで簡単!古くなったりんごの救済レシピ3選

ふるさと納税で大量にりんごを頼んでみたものの、なかなか食べきれずに古くなってしまった…という経験はありませんか?また、たまに買ったりんごが思ったより美味しくないこともありますよね。そんなときにおすすめ...
タイトルとURLをコピーしました