お正月にたくさんもらった白菜漬け、しょっぱい、酸っぱい、発酵特有の味が苦手でそのままでは食べきれない…そんなお悩みありませんか?捨てるのはもったいないし、くれた方に申し訳ない。そこでおすすめなのが、白菜漬けを使った「スペアリブ煮込み」です!
白菜漬けの塩分と酸味、発酵の独特な風味を活かしながらも、煮込み料理にすることでまろやかでジューシーな一品に。調味料は不要で、白菜漬けが苦手な方でも食べやすく仕上がります。
シンプルな材料
- 白菜漬け:1/4個
- スペアリブ:8個
- 調味料不要 白菜漬けの塩分十分
簡単な作り方
通常鍋の場合
- 鍋にスペアリブが浸る程度の水を入れ、火にかける。
- 沸騰後、スペアリブを取り出しお湯を捨てる。
- 再び鍋に水を入れ、スペアリブを戻して加熱。沸騰後、灰汁を取る。
- 弱火で40分煮込み、細切りにした白菜漬けを加えてさらに20分煮込む。
保温鍋(シャトルシェフ)の場合
- 通常鍋同様、スペアリブを一度下茹でする。
- 再び水を入れ、スペアリブを煮込みながら灰汁を取る。
- 弱火で10分加熱後、保温鍋に移し1時間保温。
- 細切りの白菜漬けを加え、再度10分加熱後に20分保温する。
アレンジのポイント
白菜漬けに含まれる乳酸菌の効果で、スペアリブが驚くほど柔らかくなります。また、食べ頃を過ぎた白菜漬けでも美味しくアレンジ可能。これなら苦手な方でも白菜漬けを無理なく楽しむことができます。
最後に
捨てずに活用しつつ、家族で美味しくいただける「スペアリブ煮込み」。余った白菜漬けを活かして、新たな味をお試しにしてみてください。
我が家の保温鍋の活用法↓
家で本格ラーメン:冷凍鶏ガラと自家製だしパックでやばうま鳥中華
サーモンすの保温鍋、シャトルシェルは楽天サイトで購入できます。↓
サーモス|THERMOS 真空保温調理器 (4.5L) シャトルシェフ クリアブラウン KBG-4500-CBW[KBG4500]【rb_makerA】 サーモス シャトルシェフ 4.3L クールグレー KBJ-4501-CGY 4〜6人用 IH対応 真空保温調理器 保温調理 時短 余熱調理 省エネ お手入れ簡単 THERMOS
コメント